JR西日本
DD51牽引12系による訓練列車が運転されました。 普通 西明石行き 207系 さくら夙川 11:01 快速 加古川行き 225系 11:04 73レ EF210-309 + コキ 11:06 3439M 新快速 姫路行き 223系 11:10 普通 須磨行き 321系 11:10 普通 西明石行き 207系 11:16 試9975レ DD…
D51 200の炭水車に不具合が発生したため、SLやまぐち号の牽引機がディーゼル機関車に変更されています。 8522レ 快速「SLやまぐち号」 DD51 1043 + 35系 上郷~周防下郷 17:25 674D 新山口行き キハ40 16:36 675D 山口行き キハ47 16:46 676D 新山口行き キ…
特急やくも381系国鉄色リバイバル編成が運転されています。 早島駅付近で撮影後、岡山駅に来ました。 1005M 特急「やくも5号」 381系 9:04 キハ187 9:05 5M 特急「しおかぜ5号」 8000系 9:06 1307M 115系(B-09) 9:08 3934D 快速「ことぶき」 キハ47 9:13 キ…
朝の瀬戸大橋線・宇野みなと線早島駅付近へ。 2M 特急「しおかぜ2号」 8000系 6:33 635M 岡山発宇野行き 213系(C-10) 6:34 632M 宇野発岡山行き 115系(D-15) 6:39 5031M 寝台特急「サンライズ瀬戸」 285系 6:43 3106M 快速「マリンラーナー6号」 223系+5000…
米原訓練の運転がありました。今日は重連。 試9980レ DD51 1192 + DD51 1193 + 12系 近江八幡 12:39
WEST EXPRESS 銀河 山陽コース(大阪→下関)の運転がありました。 8075M 特急「WEST EXPRESS 銀河」 117系 塚本 7:22 おおさか東線の201系が3月で引退するようです。 201系 新大阪にて 2102M 直通快速 奈良行き の送り込み回送 207系
米原訓練の運転がありました。 試9970レ DD51 1191+チキ 石山 12:36 試9970レ DD51 1191+チキ 石山 試9970レ DD51 1191+チキ 瀬田 12:56 1054レ EF210-10+コキ 近江八幡 13:37 試9970レ DD51 1191+チキ 近江八幡 13:44 3460M 新快速 米原行き 225系 彦根 14:…
網干訓練の運転がありました。さくら夙川駅で撮影です。 今日は単機でした。 745T 快速 網干行き 225系 10:51 3437M 新快速 姫路行き 225系 10:56 161C 普通 須磨行き 321系 10:57 4595C 普通 西明石行き 207系 11:02 後ろからDD51が来ました。 試単9975レ D…
EF65 PFトワ釜単機が運転されました。 1054レ EF210-160 + コキ 甲南山手 単9372レ EF65 1124
JR西日本で「明智光秀ゆかりの地」をPRするラッピング列車が運行されています。 3009M 特急 こうのとり9号 289系 大阪
大阪駅でWEST EXPRESS 銀河を偶然見かけました。 8073M 特急 WEST EXPRESS 銀河 117系
USJのスーパー・ニンテンドー・ワールドがついにオープンしましたね。 323系(LS05) 桜ノ宮 323系(LS15) SUPER NINTENDO WORLDラッピング車
鷹取工臨 短チキが運転されました。 工9391レ DD51 1109+チキ 高槻 12:06 工9391レ DD51 1109+チキ 尼崎 12:40
宮原操工臨の運転がありました。早朝の大阪駅へ。 工9184レ EF65 1124+チキ 大阪
京都鉄道博物館で特別展示されていた「藍よしのがわトロッコ」が四国へ返却されました。夜間の運転でしたが、停車時間が長い茨木へ。 配9361レ EF65 1132+キハ185-20+キクハ32-501 茨木 キハ185-20 キクハ32-501
工9587レ EF81 131+チキ 京都 7090レ EF210-901+コキ 京都
撮影日:2006/09/16 EF58-61牽引の14系浪漫による団体臨時列車が運転されました。 EF64 64 + EF64 + タキ 八王子 特急「あいづ」 485系 大宮 7:48 EF65 57 + タキ 大宮~宮原 8:28 EF58 61 + 14系"浪漫" 8:31 寝台特急「北斗星」 土呂 9:08 EF65 119 + 機関…
撮影日:2006/08/26 東京総合車両センターでイベントが開催されました。 クモハ101-902 クモヤ90、クモハ12、マイテ39 ナデ6141 クモヤ90 マイテ39 クモハ12 クモル145 伊豆急行2100系"黒船電車" E257系500番台、クモル145、205系 クモニ13 たんぽぽ号(元101…
撮影日:2006/08/19 183系(H81) 西八王子 489系 南浦和 485系"NO.DO.KA" 東浦和
ホームライナー 489系 寝台特急「あけぼの」 EF81 136 + 24系
撮影日:2006/06/02 24系による団体列車が運転されました。 EF58 61 + 24系 + EF66 46 東京にて 東京駅まではEF58が牽引 EF66 46 + 24系25形 横浜にて 最後部はトワイライトエクスプレス色のカニ24
撮影日:2006/03/13 急行「能登」の間合い運用でホームライナーが運転されていました。 3623M 「ホームライナー古河3号」 489系 上野にて
撮影日:2006/03/11 東海道線から113系が引退する直前の撮影です。 113系 田町にて 211系 キハ48 リゾートしらかみくまげら編成 品川にて 品川駅で展示会があったようです。 185系 「サンライズ瀬戸・出雲」285系、「富士・はやぶさ」 14系 昔の品川。もっと…
撮影日:2006/03/03 583系 ゲレンデ蔵王 大船にて EF66 43+14系 品川にて JR西日本の14系
2005年10月16日、懐かしの特急白山が運転されました。 9014M 489系 上野にて JR西日本の489系。 信越本線横川まで行って帰ってきたようです。 3レ 寝台特急「北斗星3号」 EF81 78+24系 この頃、北斗星は2往復運転されていました。客車は尾久車。 EF81 100+24…