JR東日本
中央線で185系団体臨時列車(小机~甲府)が運転されました。 9533M 185系(B6) 「185系で行く横浜線と甲斐路の旅」の団体臨時列車です。 3107M 特急「かいじ7号・富士回遊7号」 E353系 西武鉄道新101系の甲種輸送(八王子→新秋津)がありました。 9286レ EF65 20…
小湊鐡道といすみ鉄道に乗車してきました。 9051M 特急「新宿わかしお」 E257系(NB-16) 新宿 新宿わかしおに乗って蘇我まで。普通列車に乗り換え、五井駅へ。 小湊鐡道のホームへ移動して上総中野行きを待ちました。 キハ200形(キハ202) 五井 小湊鐡道キハ20…
相模線の205系500番台が長野へ輸送されました。 配9441レ EF64 1030 + 205系(R1) 西八王子〜高尾 14:41 相模線の205系は消滅。 ランキング参加中鉄道
臨時特急 踊り子51号がE257系5000番台で運転されました。 8051M 特急「踊り子51号」 E257系5000番台(OM-92) 8:32 8091M 特急「踊り子1号」 E257系2000番台(NA-12) 9:35 ランキング参加中鉄道
単9430レ EF64 1030 高尾~西八王子 14:37 ランキング参加中鉄道
中央線で臨時列車が運転されました。 8271M 特急「スペーシア八王子日光」 東武100系 立川 7:57 八王子発東武日光行きの臨時特急列車 9172M 特急「花咲くあたみ満喫号」 E257系(OM-51) 西八王子 9:03 甲府発熱海行きの臨時特急列車 9521M 185系(B6) 西八王子…
相模線の205系500番台が長野へ輸送されました。 配9441レ EF64 1030 + 205系(R8+R13) 西八王子〜高尾 14:41 ランキング参加中鉄道
中央線でE233系H57編成グリーン車組み込み8両編成の試運転が行われました。 回9511M E233系(H57) 西八王子~高尾 11:46 ランキング参加中鉄道
185系による団体臨時列車が両国~大宮間で運転されました。 1064E E231系(MU34) 南越谷 10:58 試9421D キヤE195系 南越谷 11:03 72レ EF66 122 + コキ 越谷レイクタウン 11:09 1042E E231系(MU16) 11:15 9323M 185系(B6) 11:29 両国から新金線・武蔵野線経由…
特急 早春成田山やまなし号(小淵沢~成田)が運転されました。 9532M 特急「早春成田山やまなし号」 E257系 高尾~西八王子 8:59 ランキング参加中鉄道
E257系による特急あずさが運転されました。 9089M 特急「あずさ89号」 E257系 12:48 21M 特急「あずさ21号」 E353系 12:39 ランキング参加中鉄道
特急 ときめき足利イルミ(八王子〜足利)が運転されました。 9521M 特急「ときめき足利イルミ」 E257系 立川 ランキング参加中鉄道
砕石輸送の事業用電気式気動車GV-E197系の試運転が中央線で行われました。 試9843D GV-E197系 西八王子~高尾 11:51 試9846D 西八王子~八王子 15:00
水郡線でDE10重連牽引12系客車が運転されました。 322D 普通 水戸行き キハE130系 10:25 後追いです。 9821レ 快速「DLすいぐん号」 DE10 1654+DE10 1604+12系 上菅谷~常陸鴻巣 10:31 撮影地は大混雑でした。 歩いて上菅谷駅へ。 キハE130系 上菅谷にて 9…
「わかしお・さざなみ50周年 乗務員体験付き!房総一周日帰りツアー」(両国→内房線経由→館山→外房線・京葉線経由→東京)の団体臨時列車が運転されました。 685F E217系(Y-29) 小岩 8:27 9171M E257系(NB-01) 8:30 50周年ラッピング車両です。
「鉄道のまち大宮 鉄道ふれあいフェア」が開催されました。 EF60 47、EF63 13 185系 キハ391系 M250系、EF64 1043 EH800-5 EH500-37 EF500-36 HD300-16 EH200-13 M250系 253系 資料館も見学 D51 187 敷地外から見学できる機関車 EF58 154、EF15 168 こちらも…
団体臨時列車「越後平野を駆け抜ける『185系』新潟行き」が運転されました。 9731M 185系(B6) さいたま新都心 8:26 大宮駅へ EH500-75 + コキ 9:27 8011M E001形"TRAIN SUITE 四季島" 9:38 4008M 特急「あかぎ8号」 651系 9:48 1082M 特急「スペーシアきぬが…
グリーン車が組み込まれた中央線E233系H57編成の試運転がありました。 試9969M E233系(H57) 西八王子~高尾 15:38 34M 特急「あずさ34号」 E353系 高尾~西八王子 15:48 1502H 快速 E233系(H43) 15:49 試9970M E233系(H57) 15:52 4・5両目がグリーン車 1590T…
2022/11/23 武蔵野線 貨物列車の続きです。 常磐線でEF81の運転がありました。 工6332レ EF81 81 + ホキ 北小金 13:39 水戸から新小岩操へ向かう工臨 試単8938レ EF81 98 新松戸 14:30 田端操~神立間を往復した試運転
2022/11/23 宇都宮配給の続きです。 移動中に武蔵野線で貨物列車を撮影。 8094レ EH500-3 + コキ 東川口 12:01 1149E 209系(M83) 12:04 1141E E231系(MU13) 12:10 75レ EF66 121 + コキ 12:24 8685レ EF65 2090 + タキ 新松戸 13:07 この後は常磐線へ。2022/…
宇都宮配給の運転がありました。 配8936レ EF65 1102 + ホキ 与野 10:30 2022/11/23 武蔵野線 貨物列車 へ続く。
E217系Y-7編成が廃車のため長野へ輸送されました。 配9441レ EF64 1031+E217系(Y-7) 14:41
特急 鎌倉紅葉(青梅~鎌倉)が運転されました。 9270M 特急「鎌倉紅葉」 E257系(OM-52) 西府 9:30 3960F 快速 E233系(N11) 9:19 908F 普通 E233系(N15) 9:26 八王子いちょう祭りに行くのでおしまい。 B会場(陵南会館)の場所には、東浅川駅(皇室専用)がありま…
中央線で185系の試運転がありました。 試9401M 185系(B6) 西八王子~高尾 14:08
中央線で485系リゾートやまどりと185系の運転がありました。 9530M 485系"リゾートやまどり" 高尾~西八王子 10:46 竜王から渋川まで運転された団体臨時列車 試9401M 185系(B6) 西八王子~高尾 14:08 185系の試運転もありました。
485系リゾートやまどりの回送列車が運転されました。 単9430レ EF64 1030 高尾~西八王子 14:37 これは長野から長岡への返却 回9551M 485系"リゾートやまどり" 15:20 明日、竜王発の団体臨時列車が運転されます。
185系による新幹線リレー号が運転されました。 上越新幹線開業40周年記念企画の団体臨時列車です。 4008M 特急「あかぎ8号」 651系 北浦和 9:53 回3101M E261系 10:15 9552M 185系(C1) 10:21 懐かしい横帯の塗装です。0番台なのに200番台デビュー時の塗装に…
中央線で185系が運転されました。 試9401M 185系(B6) 西八王子~高尾 14:08 訓練のようです。
中央線でE233系グリーン車の試運転が行われていました。 試9935M E233系(H57) 西国分寺 15:37 4・5号車がグリーン車 試9936M E233系(H57) 西国分寺 15:52 武蔵野線で貨物を数本撮ってから帰りました。 8763レ EH200-12 + タキ 西国分寺 15:59 77レ EF65 2096…
『【鉄道開業150年企画】小田急ロマンスカー・VSEとJR相模線E131系で行く!トライアングルツアー』の団体臨時列車が運転されました。 小田急VSEで海老名→大野総合車両所→小田原、JR東日本E131系で小田原→茅ヶ崎→海老名 の行程でした。 9824M E131系…